☆9月23日 Loisirs

使用デッキ・Zero ver1.1
参加者4名。スイスドロー1回勝負


セイバー(Zero)

坂上龍馬

コーティカルテ(我侭な紅)

グラァ&ドリィ

古宮陽子

ウィッカ・アムリタ

高坂義風

取り合い

一生懸命

逮捕

爆破解体

須磨寺雪緒

長谷部彩

菜々子

怪しげな子

アイリスフィール(器の守り手)

姫川琴音



ゴンを全抜きし、高坂を増加。
EX1のアタッカーを引けないときに3/1+高坂をやりたかった。


☆1回戦 vs大杉雅樹さん 月日 勝利


後攻です。
相手は見物と月EX2からメレムを出すデッキでした。
私後攻初手でセイバー、相手セリーヌで止めるものの相打ち後セイバー。
このセイバーが試合終了まで止まらず、相手の事故もあり
そのままだ点有利で押し切ることが出来ました。


☆2回戦 vs京一さん 花単 敗北

先攻です。
相手は典型的な花単春姫でした。
私セイバーエンドするとセイバーの対面にシルフィが来たので逮捕。
3/1への対処を色事故で手間取っている間に打点不利がつき、
終盤宙EX1を2枚抱えて琴音を出すことが出来ず、そのまま押し切られました。
使えなかった手札はそのままハンドのディスアドバンテージになりますね。






1勝1敗。
どのデッキを使用するときも常に花単春姫に対して
どう勝つかが課題になっていますね。



☆9月23日 Loisirs hebdomadarie

使用デッキ・Zero ver1.1
参加者4名、スイスドロー1回戦


デッキは先ほどと同じです。
参加者が少ないのでダブルヘッダーになりました。



☆1回戦 vs京一さん 宙雪 敗北

後攻です。
相手は宙雪グッドスタッフでした。
相手先攻風王結界セイバーエンド。
この時点で私の手札が高坂*3・長谷部・取り合い・一生懸命・爆破解体。
2ドローで琴音と逮捕を引き込みました。
様々な選択肢が考えられる場面ですが、私はドローを優先して
長谷部を出すのみに留まります。逮捕をコストにすることは
お互い除去合戦になることを睨み、怖くて出来ませんでした。
5点殴られた返しのターン更に爆破と雪コストを引き込み爆破を撃つと
対応令呪で移動されます、更に逮捕をコストに爆破を打って
何とかセイバーを除去。先ほどの選択肢は正解でした。
しかし宙雪ミラーで序盤のアタッカーの出遅れは非常に痛く、
終盤までセイバーの5点が重くのしかかり押し切られました。



☆2回戦 vs大杉雅樹さん 月日 敗北

先攻です。
相手は先ほどと同じデッキでした。
私セイバーエンド、返しに相手メレム。
次のターン爆破解体を撃ち込み有利になったと思ったら
相手セイバーへ逃避行、これが決まってしまいます。
龍馬で何とか殴り返しますが時既に遅し、
相手のセイバーとサイネリアが止まらず打点不利で押し切られました。






全敗。
2戦とも仕方ないです。






home   back